第1条 定義 |
桃組ウェブストア(以下、「当店」といいます)において当店がお客様から商品の注文を受けて、商品を販売するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用規約(以下、「本規約」といいます)を以下の通り定めます。 なお本サービスをご利用の方(以下、「お客様」といいます)は、以下の条件にご承諾いただいたことになりますので、ご利用される前に本規約を必ずお読み下さい。 |
---|---|
第2条 本規約の適用範囲及び変更 |
本規約は本サービスのご利用に関し、当店のお客様すべてに適用されるものとします。当店は、お客様に事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとし、お客様はこれを承諾します。 この変更は当店が適当と判断する方法でお客様に通知するものとします。お客様は、当店からのオンラインあるいはその他の方法で提示される運用規定またはその他の諸規定の追加および変更を承諾するものとし、またそれは本規約の一部を構成するものとします。 |
第3条 本サービスの利用 |
お客様は、本規約および当店が別途定める「お買い物ガイド」等に従い、本サービスを利用するものとします。当店は、お客様の事前の承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更することができるものとします。 お客様は、本サービスを通じてお客様が発信する情報につき一切の責任を負うものとし、当店に何等の迷惑または損害を与えないものとします。 本サービスの利用に関連して、お客様が他のお客様あるいは第三者あるいは権利者に対して損害を与えた場合、またはお客様が他のお客様あるいは第三者あるいは権利者と紛争を生じた場合、お客様は自己の費用と責任で解決するものとし、当店に何等の迷惑または損害を与えないものとします。 お客様が未成年者の場合、本サービスの利用については親権者の承諾を必要とします。お客様の個人情報については「個人情報保護方針」に依拠するものとします。 |
第4条 お客様情報の利用 |
当店は、本サービスの利用に関連して知り得たお客様の個人情報を、「個人情報保護方針」に基づき取り扱うものとします。 「個人情報」とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人を識別することができる情報をいいます。但し、お客様は、当店が以下の目的のために個人情報を利用することに予め同意します。 当店は、ご提供いただいた各個人情報を、次の目的のために利用します。
本サービスの利用に関連して当店が知り得たお客様の情報について、当店は以下の各号に該当する場合を除き、第三者に開示または提供しないものとします。
|
第5条 サービスの利用 |
お客様は本サービスの提供するさまざまなサービスを利用できるものとします。 当店は、利用できるサービスの範囲を、お客様に事前の承認を得ることなく変更することができるものとします。 |
第6条 禁止事項 |
お客様は本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
|
第7条 著作権 |
お客様は、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、権利者の許諾を得ないで、著作権法で認められる個人の私的複製等著作権の制限規定範囲外での使用をすることはできません。本条の規定に違反して問題が生じた場合、お客様は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当店に何等の迷惑または損害を与えないものとします。 |
第8条 商品の購入 |
お客様は、本サービスを利用して当店から商品を購入することができます。お客様は、商品の購入を希望する場合、当店が指定する方法に従って商品の購入を申込むものとします。その申込みに対して、当店より承諾する旨の電子メールをお客様宛に発信した時点で、お客様と当店との間に当該商品等に関する売買契約が成立するものとします。前項の規定に関らず、本サービス利用に関して不正行為または不適当な行為があった場合、当店は売買契約を取消もしくは解除、その他適切な措置を取ることができるものとします。尚、本サービスによる商品等の販売は日本国内に限ります。 |
第9条 決済方法 |
商品等のお支払い金額は、消費税を含む商品購入代金、送料、代引き手数料などの合計となります。本サービスによって購入された商品等のお支払いに関しては、当店が別途認めるお支払い方法によるものとします。 |
第10条 商品の配送 |
商品の引渡しは、ご注文の際に指定されたお届け先に商品が配送されたことをもって完了したものとします。商品の発送は日本国内に限ります。 商品の発送は、休業日(土曜日、日曜日、お盆、年末年始などの大型連休など)の翌日以降となります。また、悪天候や交通状況、配送車両トラブルによっては納期が変動する場合がございます。午前中までにご注文をいただいた場合でも、最短で翌日以降の出荷となります。 商品のお届け時に万一ご不在だった場合は、必ず配送業者の指定する期間内に不在伝票記載の配送業者へ直接ご連絡下さい。不在荷物の保管期間を超えてお荷物をお引取りいただいていない場合、お荷物は一旦当店に返送されますので、その際発生いたしました送料及び再送させていただく際の往復の送料をご請求させていただく場合があります。引き上げ時に発生する送料につきましては、別途連絡をさせていただきます。お客様が入力された住所等のご注文情報に誤りがあった場合の再送及び転送も別途請求させていただきます。 |
第11条 商品の返品等 |
当店で取り扱う工芸作家の手仕事による作品は、一つとして寸分違わず全く等しい商品は無く、同様の商品として販売していても質感や形状、色合いなど若干異なる場合がございます。陶器であれば土のもつ風合いをそのままに表面が均一でなくザラザラしていたり、磁器であれば表面がガラス質で細かいヒビが入ったような風合いと釉薬のたれ具合等による違いが生じます。硝子造形も金型による成型ではなく吹きガラスによる成型の為、まれに気泡が入ること等もあります。それは瑕疵といわれるものではなく、その一つひとつの作品の持ち味、風味であります。当サイトで販売しております作品の画像と、本来その作品が持つ質感や色合いなどの風味が、お客様のお持ちになるイメージと必ずしも一致することは補償できません。よってお客様にご注文いただきました商品と明らかに違う商品を発送し、お客様に届けられた場合と、明らかに配送中の破損である場合以外の返品は一切お断りいたします。 返品の申請は商品到着後7日以内までにお問合せフォームより行うことといたします。当店が返品を承認した場合は、その手続きの一切をメールにてご連絡いたします。なお、電話での返品のお問い合わせは原則お断りいたします。 お客様が本規約に基づかないで商品を返却した場合は、当店は当該商品をお客様に再返却します。再返却の際にお客様が当該商品の受領を拒むなどして当該商品が当店に戻った場合は、その時点でお客様は当該商品の所有権を放棄したものと見なします。その場合は、当社は1ヶ月を経過した時点で当該商品を処分することができます。 |
第12条 情報の管理 |
当店は、お客様が利用する事を承諾した上で発信したコメントその他の情報について当店が利用可能と判断した場合は、お客様に断りなく本サービスにおいて利用できるものとし、次の各号の一つにでも該当する場合には、お客様に断りなくこれを削除することができるものとします。
|
第13条 本サービスの保守 |
当店は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次のような場合利用者に事前に通知、承諾なく本サービスの提供の全部あるいは一部を変更・追加または停止および中止することができるものとします。またサービスが中止、変更等されたことによりお客様が被った損害について、基本的に当社は責任を負わないものとします。
|
第14条 免責事項 |
当店は、お客様が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。当店は、お客様の登録内容に従い事務を処理することにより免責されるものとします。お客様が、本サービスをご利用になることにより、他のお客様または第三者に対して損害等を与えた場合には、当該お客様は自己の責任と費用において解決し、当店には一切迷惑を与えないものとします。 当店は、配送先不明等によるトラブルに関しては、登録している連絡先へ連絡すること、および商品購入の際指示した送付先に商品を配送等することにより免責されるものとします。 当店では各工芸作家の手仕事による作品が大半を占めるため、当サイト上に表示される作品画像における色合い等の正確性、形状等の完全性、作品等の安全性、その他特定目的への適合性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問わず)も行わず、これらの情報に起因してお客様その他第三者の方に発生した一切のトラブル及び損害(本ウェブサイトを通じて提供される情報の利用又は利用不可能により発生する、あらゆる種類の直接的又は間接的損害、特別損害、二次的又は付随的損害を含むが、これらに限られない。)について、責任を負いません。 |
第15条 お問い合わせに関する利用規約と免責事項 |
本サービスは、相談や質問などのお問い合わせについて、必ずしも回答があることを保証するサービスではありません。予めご了承ください。 お問い合わせ内容について
|
第16条 規約の変更 |
当店は、事前の通知了解を得ることなく、本規約を変更できるものとします。本規約を変更した場合、変更後の規約は当サイト上に表示した時点より効力を生じるものとし、当サイト等に関する一切の事項は変更後の規約によるものとします。当店は、事前の通知了解を得ることなく、本規約を廃止することができるものとします。本規約を廃止した場合でも、送料の換金、損害賠償等は行わないものとします。 |
第17条 営業の停止 |
当店は、お客様の承諾なしに、当店の運営またはこれによる営業の全部または一部を中止することができるものとします。 |
第18条 合意管轄裁判所 |
お客様と当店との間で本規約について訴訟の必要が生じた場合、金沢地方裁判所を合意管轄裁判所とします。 |
第19条 準拠法 |
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。 |
付則 (本規約の適用) | 2020年05月10日 制定 2022年04月29日 一部改定(第15条) 2023年04月10日 実店舗閉店の為一部改定 |